_____________________________________________________
おしらせ
南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。
_____________________________________________________
こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
UnsplashのJason Mavrommatisが撮影した写真
今日は大晦日です。
毎年恒例の一年間の振り返りと
来年に向けての目標を
自分が確認するためにあえてお話しします。
2024年は感謝しかない
UnsplashのAmadeo Valarが撮影した写真
まず2024年は改めて習いにきてくれる方からの支えを強く感じました。
暑い日も寒い日も一所懸命にレッスンに通ってくれることはもちろんですが、
それ以外にも強く皆さんの支えを意識することが立て続けにありました。
本当にありがとうございます。
僕はみなさんが楽しくダンスができるように
この一点を常に意識して一年間レッスンをやってきたつもりです。
もちろんまだまだ至らないところしかなく
反省しなければいけないです。
多分今までもたくさんの方々に支えられてきてはいたはずですが、
気づかなかったり、自分の力と勘違いしてた部分が多かったのだなと
自分で穴を掘って入りたいくらいです。
しかし過去は変えることができません
これからのレッスンで感謝の気持ちをこめて
よりひとりひとりが一番楽しいレッスンを
ご提供できるように工夫していきます。
2024年の目標はなんだった?
UnsplashのGlenn Carstens-Petersが撮影した写真
今年の元旦のブログを見返すと
今年2024年も目標はこちらでした。
(1)健康
(2)筋トレ
(3)楽しいレッスン
達成度はどうだったのでしょうか?
(1)健康 95点
まず健康です。
怪我はおかげさまで全くなく
一年間過ごすことができました。
仕事もキャンセルすることもなく
全ての行事を全うすることができたと思います。
病気もほとんどなかったです。
ただ12月は少し声が枯れてしまい
みなさんにご心配をおかけしたかもしれません。
どうしても12月になると疲れが溜まりやすいです。
うまく解消していくようには心がけていましたが、
ちょっと間に合わなかったです。
とくに最近は疲れが溜まるとこれが枯れてくことが多くあります。
できるだけ休息を上手に取り
健康に過ごすようにします。
(2)筋トレ 90点
筋トレは細く長く続けてくることができました。
とくに今年は新しい種目というかやり方を取りいれて
また筋肉痛になることができた(?)と思います。
特に腕立て伏せではスフィンクスといって
うつ伏せでひじを曲げて体の近くにつき
そのまま上下するやり方に挑戦しています
まだ回数はなかなかできないですが、
上腕三頭筋に効くのでホールドを大きく保つのに
役立つと信じて続けていこうと思います。
(3)楽しいレッスン 8点
最後は楽しいレッスンです。
これはまだまだでした。
楽しいレッスンと言ってもただ笑っていいよいいよということではありません。
その人にとって楽しいレッスンは違います。
音楽に合わせて踊ることが大事な人もいれば
細かい体の使い方を習いたい人もいる。
デモンストレーションでかっこよく踊りたい人もいれば
基礎的なステップを覚えたい人もいる。
また同じ人もでその時の気分や体調で
求めるものは変わります。
そこを感じてその日に一番楽しいレッスンができ
尚且つ、その方が長期で目指している部分に向かっていることを
実感できるようなレッスンを積み重ねていければと思います。
ただひとつ自分として頑張れたと思うことは
「楽しいレッスンをしよう」ということを
忘れずに一年間過ごせたことです
来年はそれが少しでも形になるように
さらに知恵と体力を絞っていきます。
明日に向けて来年の目標を考える
UnsplashのMarcos Paulo Pradoが撮影した写真
みなさんもまだ時間は1日あります。
来年はどんな年にするかを考えてみるのもいいかもしれません。
僕もこれから考えて、明日の朝2025年の目標を
宣言していくつもりです。
〜まとめ〜『一年を振り返り、新しい年をちょっとよくするために考える時間を取る』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら