《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差》腰の高さを合わせるのは辛いか辛くないか? 【そこだけ見れば辛いが、トータルでは楽】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Alvin Mahmudovが撮影した写真

 

 

身長差カップルはふたりの踊りを合わせるために

いろいろな工夫をしていると思います。

 

僕もここでお話ししているようなことを

実践しています。

 

その中のひとつに「ひざを多めに曲げて腰の高さを合わせる。」

というものがあります。

 

今日はこの方法についての説明と

それに対して聞かれたことをお話しします。

 

 

腰の高さを合わせる

 


Unsplash
Yiran Dingが撮影した写真

 

 

まず僕が腰の高さを合わせる理由は

脚の長さをできるだけ揃えるためです。

 

身長差があると、スタイル(胴と脚の長さの比)的には同じでも

実寸として長くなってしまいます。

 

そのためインラインのステップでは

自分の脚が相手の腰にぶつかってしまうため

うまく踊れません。

 

これを防ぐために僕は腰の高さ、

正確にいうと股関節の高さを合わせています。

 

つまり脚のスイングの支点が同じ高さになるため

脚のスイングも比較的合いやすいと思うからです。

 

ただこの姿勢を取るには自分だけで考えている

理想の立ち方に比べてより低くなります。

 

上下動の幅は変えませんが、

全体的に低くなるということです。

 

僕の身体的には10~5で踊るところを

8~3で踊っているという感じです。

 

これにより上下動の幅は大きいまま

相手の脚とスイングを合わせることができるということです。

 

こんなことを聞かれたよ

 


Unsplash
Camylla Battaniが撮影した写真

 

 

先日あるカップルの方に

こんなことを聞かれました。

 

「先生は背が高いけど組むとすごく低くなって合わせてくれる。

とても踊りやすいんですけど、体は辛くないんですか?」

 

確かに組んだ時点で結構低い時もあるので

そう思う気持ちもわかります。

 

ただこれは全然辛くはありません。

 

 

と…

 

言いたい…

 

ところですが…

 

 

実はそれなりに辛さはあります。

 

やはり自分だけの一番いい高さよりは低いので

自然な意識だけではなくより神経も使います。

 

また低い位置を保つために

ももやふくらはぎの筋肉もより使っていると思います。

 

そこだけを見れば「辛いよ」というのが正解なのでしょう。

 

ただ低く構えることによる辛さで”−5点”でも

相手と踊りのハーモニーが増すことによる加点が

”+10点”あればトータル”+5”なので楽といえます。

 

もちろん無理はいけませんが、

体の可能な範囲で多少辛くても

トータルでプラスになればそれはやる価値があると思います。

 

また競技でより上位の成績を取りたい人や

プロフェッショナルなら筋トレなど体を鍛えることで

体の限界自体を引き上げることでより挑戦的にチャレンジするのが普通です。

 

体の限界のせいで自分の理想通りに踊れないなら

身体能力を上げればいいだけという簡単なお仕事です。

 

つまり最初の質問に対する答えは

「辛いけどリターンがあるならやるべき」

です。

 

目的はひとそれぞれ

 


Unsplash
Nick Fewingsが撮影した写真

 

 

それでもダンスは楽しく踊るものなので

何を楽しいと思うかによって

ストイックに行くのもよし、ほどほどにやるもよしです。

 

決してストイック=素晴らしいというわけではありません。

 

そこに向かってぐいぐいやることを楽しむのか

もっと体に無理なく音楽に乗ることで楽しむのか。

 

ここには優劣はありません。

 

大事なことは「楽しく踊る」ことです。

 

〜まとめ〜『体を鍛えることで、できることも増える。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング