《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《初心者向け解説》その6 チャチャチャってどんなダンスなの? 【種目の起源や音楽の特徴、踊り方を初心者向けに解説】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

 




社交ダンスを初心者さんや未経験者さんでもわかるように

ざっくりと解説するシリーズ。

 

今回はダンスの種類解説の6回目です。

 

社交ダンスというのは特定のダンスを指すのではなく

いくつかの種類があります。

 

その10数種類をまとめて「社交ダンス」と呼ぶので

社交ダンスの中にも音楽の種類がいくつかあるということです。

 

前半5回は主にボールルームあるいはスタンダードと呼ばれる

グループのダンスについてお話ししました。

 

今回からはラテン、ラテンアメリカンと呼ばれるダンスについて

お話ししていきます。

 

今日はチャチャチャについて

わかりやすくお話ししていきます。

 

チャチャチャの起源は?



チャチャチャは中南米に起源を持つダンスで

後ほど出てくるルンバなどと比較的近い音楽です。

 

マンボなどが流行っていた時代に

それより少しゆっくりとした軽快なリズムで

音楽、ダンスとして発展しました。

 

ギロという楽器でチャチャチャとリズムを入れるところから

その名がついたとも言われています。

 

ギロとはひょうたん型の硬い果実に刻み目をつけて

針金で擦って音を出す楽器です。

 

これがヨーロッパに伝わり社交ダンスにとり入れられていきました。

 

チャチャチャの音楽は?



チャチャチャの音楽は4拍子で

1234&とリズムを刻みます。

 

タン タン タン タタ タン タン タン タタ …

と言った感じです。

 

この最後の「タタ(4&)」と次の「タン(1)」がつながって聞こえるため

チャチャチャと3個つながったリズムが音楽の特徴です。

 

音楽は陽気で軽やかな雰囲気のものが多く

楽しく踊ることができると思います。

 

 

 

チャチャチャの踊り方は?



踊り方はまずシャッセという動きが特徴となります。

 

これは音楽のところでお話しした

 

「タタ(4&)」と次の「タン(1)」の部分で

横に移動しながらリズムを取ります。

 

右に動く時は右足横→左足閉じる→右足横となります。

 

左に動く時は左足横→右足閉じる→左足横となります。

 

ここは小さめのステップでリズムに乗ることが大事です。

 

残りの部分は前後やその場でステップすることが多いです。

 

一番簡単なのはその場で足踏みです。

 

たとえば左足、右足と足踏みします。

 

つぎに左足から左にシャッセつまり左足横→右足閉じる→左足横と

動きましょう。

 

今度は反対に右足、左足と足踏みします。

 

そしてシャッセを反対向きに踊ります。

 

これで同じ場所にきました。

 

あとはこれを繰り返すだけでチャチャチャが踊れています。

 

注意点はシャッセがタタ タンの部分で踊るので

足踏みは2個目と3個目のタンで踊るということです。

 

ちょっと最初はスタートが難しいかもしれませんが、

踊れる人に手伝ってもらって踊り始めれば

あとは簡単に踊れると思います。

 

音楽のカウント(1234)がわかる人は

1234といってから1でまず横に1歩出てから

足踏みを始めるとうまくいくと思います。

 

まあ経験者に聞いてください。

 

 

 

チャチャチャの特徴は?



特徴は音楽やダンスの名前にもなっている

チャチャチャという部分です。

 

ここが軽快さを表現していて

踊っていても楽しい部分だと思います。

 

音楽もリズムがキレ良く演奏されるので

ステップもパパパッと動かすと

雰囲気もあってきます。

 

ステップができるようになったら

お互いに向かい合って踊ると

さらに楽しいと思います。

 

 

 

〜まとめ〜『チャチャチャはシャッセという横の動きが肝。』

関連記事

 

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング