《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《メンタル》優先順位の決め方 【仕事でもダンスでも、そして人生でも】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Andrew Neelが撮影した写真

 

選手だった時代もそうでしたが、

引退してからはいろんな仕事を抱えるようになりました。

 

いつでも時間はなく仕事の締め切りに追われます。

 

これは現役だろうが引退しようが同じといえば同じです。

 

抱えるものが多くなると、何から手をつけていいかが

わからなくなり締め切りを過ぎたり

しっかりと練習できなかったりしてしまう時もあるでしょう、

 

そんな中でどうやって毎日の仕事をこなしていくかを

僕なりにお話しします。

 

優先順位を決める


Unsplash
Austris Augustsが撮影した写真

 

まずは優先順位を決めることです。

 

端から順番にやっていっても

仕事は終わりません。

 

これは受験の時に習ったことです。

 

「問題文をまず全部ざっとみて、できる問題から解きなさい。」

 

これは高校の時の先生の言葉です。

 

言い換えれば優先順位を確認して

行うということです。

 

仕事をこなす上でもこれは割と同じです。

 

優先順位を決める要素はいくつかあります。

 

(1)締め切り

(2)重要度

(3)達成の難易度

 

ひとつずつお話しします。

 

(1)締め切り

まず大事なことは締め切りに間に合うことです。

 

仕事ができない人で一番多いのが

締め切りに遅れる人です。

 

もちろんたまに忘れてしまうことはると思いますが、

ダメな人はつねに遅れます。

 

チケットの注文や予定の希望を出して欲しい時など

必ず遅れます。

 

催促すると出してくれるのですが、

しなければいつまでも出してきません。

 

そのままいらないのかなと思って進めると

後からこれでお願いしますと当たり前のように出してきます。

 

メールではだいたい「すいません!」とか

びっくりマークをつけてくる傾向があります。

 

締め切りはあらかじめ決められているはずなので

それをメモするなり、アプリのリマインダーなどに入れておけば

解決できると思います。

 

優先順位はもちろん締め切りの近いものから

片付けていきます。

 

(2)重要度

次に重要度です。

 

これは少し難しいです。

 

何をもって重要なのかは人によって違うからです。

 

僕は次のような基準で重要度を考えています。

 

・どれくらい人が関わっているか

 

つまりその仕事を達成するために

どれくらいの人の協力が必要で

失敗するとどれくらいの人に迷惑がかかるかです。

 

自分だけが困るようなことは重要度は低いです。

 

それに対して教室全体や競技会全体

あるいは何かの企画全体に関わることは需要度は高いです。

 

迷惑をかける範囲が大きいほど

リカバーにも手間と時間のリソースが大きくなるからです。

 

最終的に一番効率よく終えることが大切です。

 

(3)達成の難易度

最後は達成までの難易度です。

 

通常こう聞くと難易度が高いものから手をつけそうですが、

なるべく簡単なものから手をつけます。

 

30分で終わることを1つやるより

10分で終わることを3つこなした方が

その後の仕事の効率は良くなる気がします。

 

なのでその日の始まりはなるべく簡単に終わることから始めるといいでしょう。

 

僕の場合はブログの記事を書くとか

メールの返信を済ませるとかです。

 

これはそんなに難しく考えないで

ぱぱっと数をこなせるからです。

 

苦手なことや0(ゼロ)から何かを立ち上げるような仕事は

時間の割に進行度が少なくなる可能性が高く

停滞しやすいです。

 

停滞するとやる気がなくなるのは人間の性(さが)なので

まずはいくつか簡単な仕事を数こなすことで

自分の気分を上げていきます。

 

そこから締切や重要度、そしていまの持ち時間を考えて

こなせるものをやっていくのがいいと思います。

 

 

締め切りに追われる人はそもそもダメ


Unsplash
Mitchell Orrが撮影した写真

 

それでも締め切りを守るだけで精一杯という人は

そもそもその仕事を得た段階の計画性がよくない可能性が高いです。

 

1ヶ月後にといわれ、とりあえず先だからいいやと後回しにすると

実は1ヶ月でもギリギリの仕事だったみたいな感じです。

 

まずもらった仕事にどれくらい時間などのリソースが必要かを

判断して今やるか後回しにするかを考えなければいけません。

 

そうすることで、それなりに締め切りに間にあって

仕事ができるようになると思います。

 

ダンス人生についても同じ


Unsplash
Who’s Denilo ?が撮影した写真

 

ダンスについても同じことが言えると思います。

 

とくに現役選手は練習時間を確保しなければいけません。

 

仕事も大事ですが、自分への最大の投資「練習」のために時間を確保するためには

仕事の効率化と何かしらの諦めが必要です。

 

全てをこなす時間は人間にはありません。

 

何かに集中したければ、何かを諦める必要があります。

 

遊びもしないでダンスに打ち込む人生と

そこそこダンスをしてそこそこ楽しむ人生

どちらも素晴らしい人生です。

 

ただダンスをできる限り頑張りたい人は

人生においても優先順位をつけて

やらないことも決めていかないと

どっちつかずの中途半端で終わります。

 

〜まとめ〜『自分がどうなりたいかが大切』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング