こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
身長差がある人同士が踊る時に動きが合いにくいときがあります。
これは踊りの技術もそうですが、
体格からくるいくつかの原因があると思います。
今日は身長差からくる動きが合いにくくなる原因3選を
僕なりにお話しします。
凸凹1 脚の長さが違う
まず分かりやすいところでいうと
脚の長さが違います。
一般的に同じスタイルでも身長が高い人の方が
実寸の脚の長さは長くなります。
そのため同じように脚を開くと
背の高い人の方が歩幅が大きくなり
進む距離が合わなくなります。
またインラインで踊る時に
背の高い人つまり脚の長い人が前進すると
腰をももで押してしまう時があります。
こうなるとボディが離れてしまい
結果として移動距離が合わなくなりやすいと思います。
凸凹2 足の大きさが違う
先ほどと似ていますが、結構違います。
身長差があるということは体格全体に違いがあることが大きいです。
当然足のサイズも個人差はありますが、
結構違ってくることが多いと思います。
とくに男性の身長が高い場合
そもそもの足のサイズが大きい上に
女性はハイヒールを履いているためより前後の長さが短くなります。
そのためしっかりと足を使える人ほど
足のサイズの差が動きに現れるためトラブルになりやすことがあるということです。
凸凹3 体重が違う
最後は体重です。
これも背が高い人の方が体重も多いことが多く
回転するフィガーにおいてはトラブルの原因になります。
回転するフィガーではほとんどの場合
外回りと内回りという違う回転をします。
内回りの人は回転の中心に引っ張る力を作り
外回りの人は中心を利用して回転自体を作ります。
つまり回転する時は役割の違いから
お互いに引っ張りあっている状態で回転するということです。
これは体重さがない場合は釣り合いが取りやすいですが、
身長差があるとそうはいきません。
高さの違いも影響しますが、
体重の差が回転に悪い影響を与えることが多くなりやすいと思います。
背の高い人が内回り(中心)の時は
割とトラブルが少ないと思いますが、
外回りの人を腕で振り回してしまいやすいです。
逆に背の高い人が外回りの時は
外に引っ張る力がつ良くなるため
中心を維持できずに回転が崩壊する時があります。
これが一番回転においてトラブルになりやすい部分だと思います。
スピンやヒールターンをするフィガーなどは
とくに要注意です。
違っていることは悪いことではない
ここまで話してくると
「身長差があるのって悪いことなのかな?」
と思ってしまうかもしれません。
しかし僕は決してそうは思いません。
ただ自分達は何が違って、
何が苦手なのかを知っておくことは大切です。
敵を知り己を知れば、百戦して危うからず
自分の(自分達の)特徴をよく知り
踊っていくことが楽しく踊るためには必要だと思います。
〜まとめ〜『孫子の兵法』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら