《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《体の使い方》左右の傾き3種類解説 【スウェーは上級への第一歩】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Drew Beamerが撮影した写真

 

スタンダードを踊る時は

ホールドなどの形はあまり変化しないように見えます。

 

ラテンの方がボディや手の繋ぎ方が

大きく変わります。

 

しかしスタンダードでもボディを動かすことで

よりよく踊る方法があります。

 

そのひとつがスウェーです。

 

スウェーといってもいくつかのやり方があります。

 

今日はスウェーの種類について

僕なりにお話しします。

 

 

Sway1 基本は体全体

 


Unsplash
Jeremy Bishopが撮影した写真

 

まず一番基本のスウェーは体全体で斜めになるスウェーです。

 

これは横に移動しながら止まる時などに使い

回転や止まる動作を助けます。

 

ポイントは体の姿勢を変えないで

全体的に斜めになることです。

 

実際に踊る時は足は体を支えていたり

移動するので斜めにならない時もありますが

腰から上は同じくらい斜めになります。

 

回転する時や止まる時にバランスを取るために行うので

必ずしも大きく傾く方がいいわけではありません。

 

ちょうどいい量を探して

何度も試すことが大事です。

 

練習としては鏡の前で横移動をしながら

傾きをつけるのがいいと思います。

 

左に移動して右足を揃えながら右に傾きます。

 

右に傾くと言うのは右が低くなり、左が高くなることです。

 

場面にもよりますが、上げる方(この場合は左)を意識すると

わりと動きと合いやすく失敗も少ないと思います。

 

感覚を掴むためにはまず腕を振るといいと思います。

 

左に移動する時は左手を横から上に振り上げます。

 

右に移動するときは右腕を横から上に振り上げましょう。

 

この腕の振り上げに合わせて腰の片方を上げるようにすると

うまく傾きをつけることができると思います。

 

Sway2 クイックステップで使う脇腹

 


Unsplash
Jonathan Borbaが撮影した写真

 

続いて脇腹から傾くブロークンスウェーです。

 

これは主にクイックステップで使うことが多いと思います。

 

腰はそんなに傾きませんが、

脇腹を縮めるように動かすことで

ろっ骨から上全体が傾きます。

 

これもバランスを取るために使うことが多いですが、

多少デコレーション(装飾的な)の意味合いも入ってきます。

 

クイックステップのティプシーやティプルシャッセなど

速く傾かなければいけない場面で使われることが多です。

 

普段は脇腹を曲げることは御法度(←古い)ですが、

勇気も持って曲げることで意外と踊りやすくなります。

 

練習としては両手をろっ骨の一番下くらいに当てて

上半身の形を決めます。

 

そして脇腹の筋肉を使って左右に傾きましょう。

 

最初はゆっくりと、慣れてきたら少しリズミカルに何度も動かします。

 

こうすることで筋肉もつき動きも良くなります。

 

体を捻らないように気をつけて、

真横に曲がる動きを意識しましょう。

 

Sway3 素早い切り替えでカッコ良く

 


Unsplash
Daria Gordovaが撮影した写真

 

最後は肩やホールドだけ傾くようなスウェーです。

 

コスメチックスウェーと呼ぶ時もあります。

 

また以前はシェイプという言葉で説明される動きも

含まれているかもしれません。

 

このシェイプという言葉は使う人によって意味も違い

良くも悪くも意味が広い言葉です。

 

今回は触れないことにします。

 

このスウェーはドロップオーバスウェーやチェックドウィーブなどで使われる

ちょっとしたスウェーです。

 

肩やホールドがと言いましたが

肩が上がったり、ホールドが曲がったりするのはダメです。

 

みんな結構できているのですが、

説明するのは難しいです。

 

僕は頭だけスウェーする感じで踊っている時が多い気がします。

 

ホールドは割と水平で、頭だけ少し傾ける。

 

そうすると、チェックした時などに止まりやすく

女性にも何かしらの動きが伝わっているように感じます。

 

これに関してはいろんな人に聞いて自分に合った感覚ややり方を

見つけるのがいいと思います。

 

ただ上手な人はこのスウェーを使って表現をの幅を広げている気がします。

 

挑戦する価値は十分にあります。

 

場面によって選択 また組み合わせも

 


Unsplash
Alexander Schimmeckが撮影した写真

 

どのスウェーがいいかは場面によって違います。

 

また表現したいものやカップルの技術、スタイルなどにも

依存していろいろ変わると思います。

 

また一つのスウェーだけ使うとも限らず

2つを組み合わせたり、時間差で使ったり。

 

スウェーひとつとってもなかなか奥が深いのです。

 

もしまだスウェーをしらないかたは

まずSway1体全体のスウェーを覚えましょう。

 

これは必修科目なので

必ず必要です。

 

これを覚えてから他のスウェーを覚えて行くのが

1番の近道だと思います。

 

〜まとめ〜『横への傾きで踊りの幅はグッと広がる。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング