こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
みなさんはマジックは好きですか?
僕は大好きです。
とくにカードやコインを使って
目の前で行うマジックが好きです。
小さい頃はマジシャンになりたかった時もありますが、
いまは見るだけです。
最近Youtubeであるマジシャンの動画を
よく見ています。
そこではカードマジックを中心に
実演と解説をしています。
その解説をきいて感じたことを
今日はお話しします。
見ると不思議 タネは単純
最初の実演を見ると
とても不思議な現象を
いとも簡単に起こしています。
その後の解説では
わかりやすくゆっくりと
説明していて僕にも理解できます。
(もちろんできませんが…)
マジックの種類にもよりますが
この人が行うようなマジックは
仕掛けがある道具というより
テクニックで行なっているという感じがします。
つまりカードも手も普通で
「動き」を身につけているということです。
解説で繰り返される言葉
僕がこの動画をいろいろ見ている時に
ふと気づいたことがあります。
それはこのWade -さんが繰り返しいう言葉です。
「何度も鏡を見て練習してください。」
この言葉です。
そのままではないですが、
やり方を何度も練習してと
ほとんどの動画で言っています。
かなりさらっと。
カードを手の中に隠す時も
どの部分が見えてしまいやすいか。
またお客さんが見る時に
どの角度からはタネがバレやすいのか。
それを自分の手の大きさなどに合わせて
練習してくださいとかなりしつこく言っています。
でもさらっと。
あまりにもさらっと言っているので
最初は気にならなかったのですが、
何度も見ているうちに気づきました。
道具に仕掛けがあって
誰がやっても簡単にできるマジックもあります。
もちろん仕掛けがあるマジックが
全て簡単だというわけではありません。
でもこのような道具は普通で
テクニックのみで行うものは
ひたすらに練習と研究あるのみ
ということなのでしょう。
ダンスでも同じこと
僕はダンスをする上でも
同じ考えができると思います。
ダンスは体とシューズだけが
必要な道具です。
(もちろん全裸で踊ってはダメ)
つまり道具には仕掛けがないということです。
履くだけで上手に踊れるシューズや
着るだけでホールドができるエンビはありません。
結局は自分の体をどう使うかなのです。
ダンスも上手な人を見ると
すごい動きをいとも簡単に
おこないます。
でもそのためには繰り返し練習して
ひとつひとつの動きを身につけているのだと思います。
カードマジックの解説を見ていると
パス、ダブルリフトなど
基本的な動きがあるようです。
パスはこんなの
ダブルリフトはこんなの
でもこの組み合わせで様々な不思議を
作り出しているのです。
ダンスも全く同じです。
様々なフィガーやアクションも
前進後退ウォーク、ターン、スウェーなど
基本の動作の組み合わせで作り上げています。
基本ん動作の精度が
そのままダンスの精度になるでしょう。
僕が考えるダンスの実力は
「ダンスの実力」=「基本の精度」×「組み合わせのアイディア」
です。
組み合わせのアイディアは
他人の踊りを見て解析する力と
自分でいい組み合わせを創り出す力に
わかれます。
組み合わせを創り出すのは
その人のセンスも少なからず影響します。
僕は自分自身にセンスがあるとは思えないので
基本の精度を上げるとともに
他人がやっている動きの解析ができるように
勉強してきました。
他人の動きを解析するにも
結局は基本の精度が大きく影響してくるので
基本の精度を上げることが上達の近道だと思います。
基本を身につければ最強
結局一部の天才を除いて
基本の力を上げるのが
自由に踊る近道だと思います。
たしかに世界には天才という人がいます。
これはもう天から与えられた才能なので
かないません。
なんかできちゃう人って
実際いるんです。
そういう人をそのまま真似ても
絶対にうまくいきません。
もし自分が天才でなれば…
あなたは天才かもしれませんが
本当に天才なら多分他人の真似とかしないと思います。
なので真似をしようと思った時点て
僕もあなたも天才ではない可能性が高いです。
しかし世界チャンピオンでもみんな練習しています。
あの人たちの大部分も練習の繰り返しで
あそこまで上り詰めたのだと思います。
天才でなくても繰り返し練習して
素晴らしいダンスができるという証拠です。
基本の精度を上げることが
もっともぶれずに上達していける最強の道だと思います。
〜まとめ〜『やっぱり基本最強。』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら