こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
社交ダンスのフィガーには
ベーシックやバリエーションなど
たくさんあります。
日々新しいフィガーができて消えていきます。
そんな中でも長く踊られるフィガーもあります。
今日はスタンダードの中で長く踊られている
フィガーの組み合わせをご紹介します。
ワルツ ダブルリバーススピン
まずはワルツです。
クイックオープンリバースなどをエントリーとして
ダブルリバーススピンオーバースピン(ピボット)をして
そこからスローアウェーオーバースウェーです。
クイックオープンリバースの代わりに
ファーラウェーリバースでもかまいません。
これはスピード感がありながらも難易度も高くなく
きれいな流れで踊れるので人気の組み合わせです。
競技団体にかかわらず使う人が多いのは
シンプルに美しいからだと思います。
この動画ではPPで回転した後にダブルリバーススピンオーバスピンをして
スローアウェーオーバースウェーに入っています。
とてもきれいな流れです。
この人はクイックオープンリバースから入りますが、
最後がスローアウェーの代わりに
スタンディングスピン(コンティニュアスウィング)に入っています。
いろいろ応用はききますが、ダブルリバーススピンオーバースピンは
いいフィガーだと思います。
タンゴ ファンスイブル
これはファンスイブル、ファンポイント、ファン
ツイストなどいろんな言い方をします。
それぞれ少し踊り方も違うのですが、
概ね同じです。
また教える人によって様々なので
ここでは同じものとして扱います。
PPからSQとクローズドプロムナードと同じように進み
次の足をQカウントで前にポイントします。
その後すぐに&カウントで体重を乗せて
またPPの1歩目として続けます。
これは繰り返すこともできます。
キレのある動作を演出できますし
音楽の流れに合わせる時に挟むこともできます。
この時は2回続けて使っています。
この組みは回転の中に1回使っています。
連続して回転する中に入っていると
ちょっとしたアクセントになります。
特に回転もないので、使うこと自体は難しくありません。
いろんな場所で使えるので是非取り入れてみてください。
フォックストロット スリーファーラウェー
これはバリエーションですが、ファーラウェーリバースという
ベーシックを元にできていると思います。
ポジションがPPから反対のPPまで広く変わりながら
滑らかに進んでいくのでスローを表現するのにぴったりだと思います。
また終わり方も多彩でピクチャーにも入れますし
そのまますーっと抜けることもできます。
またリードで入ることもできるので
競技選手には使いやすいフィガーだと思います。
この人はフェザーステップの後にいきなり使っています。
リバースターンも素敵ですが、
ヒールターンが苦手な人はフロアをしっかりと動きたい人は
こんな組み合わせもいいと思います。
これは講習会のときでしょうか。
衣装を着ていないのでポジションの変化がわかりやすいと思います。
大きなホールドで流れるように踊るところが
かっこいいですよね。
クイック クイックオープンリバース
クイックステップでは飛んだり跳ねたり、
あるいは走っているイメージが強いと思います。
そのなかでこのクイックオープンリバースは
ベーシックフィガーであるのに
豪快な動きでフロアを動いていけるので
とても効果的だと思います。
割と曲の最初で使う人が多く
出だしとしていいと思います。
これはもうベーシックそのままです。
クイックオープンリバースからシャッセという
一番最初に習うコンビおネーションです。
でもこのようにフロアを横切って動いていけるので
とてもいいと思います。
またこれを少し応用すると
こんな感じにもなります。
これに挑戦してみるのもいいと思います。
難しそうですが、意外とベーシックフィガーの組み合わせで
構成されているとおもいます。
これを考えた人はすごいなと思います。
いいフィガーは意外とシンプル
誰も真似できないような難しいフィガーもかっこいいですが、
今見てきたようにいいフィガーのなかには
結構ベーシック、もしくはそれに少し応用がついたものが多くあります。
うまく組み合わせることでとてもかっこいいダンスになると思います。
競技やデモでつかうルーティーンに悩んでいる方は
こんな流れを使ってみるのもいいかもしれません。
〜まとめ〜『ベーシック最高とは言わないけど、意外といいことは確か。』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら