こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
ダンスの実力はどうやって
決まるかわかりますか。
僕は以前たくさんレッスンを受けて、
沢山練習すればうまくなると思っていました。
ある時にサッカーが
上手くなるための本を読みました。
そこに書いてあったと事が
衝撃的でした。
内容を簡単にご紹介します。
~サッカーの実力はサッカーの知識と、
基礎運動力の掛け算で決まる~
たとえばサッカーの知識というのは、
ボールの蹴り方やサッカー自体のルール
そして作戦などの事を指します。
これをレベル0(全くやったこともないし見たこともない)
からレベル10(あらゆるテクニックやルール、作戦を知っている。)
まで分けるとします。
また基礎運動力とは走ったり、跳んだり、
あるいはスタミナなど
自分の身体の基本的な使い方と能力だとします。
これもレベル0~レベル10まで
わけてみましょう。
僕はサッカーを習ったことはないので、
サッカー知識レベル1くらいでしょう。
中学高校とサッカー部だった友達は
6年間みっちりやったのでレベル7とします。
もしふたりの基礎運動力がレベル5で同じだとしたら。
僕 サッカー知識 レベル1 × 基礎運動力 レベル5
= サッカー実力 5
友 サッカー知識 レベル7 × 基礎運動力 レベル5
= サッカー実力 35
となります。
つまり身体の能力が同じなら
知識がいっぱいあった方が
当然実力は上になります。
逆に知識が同じくらいなら
基礎運動力が高い人が有利です。
プロのスポーツ選手が
自分の専門の種目以外も
けっこう器用にこなすのは、
この基礎運動力が高いからなのです。
たとえばイチローさんが
野球知識 レベル10 身体能力 レベル9 サッカー知識 レベル2
だったとしましょう。
野球実力は当然高く 90となります。
この人がサッカー知識が僕と同じだと仮定(あくまでも仮定です)すると、
イチロー サッカー知識 2 × 基礎運動力 9
= サッカー実力 18
となります。
つまり僕とサッカーの知識は
そんなに変わらなくても、
実際に行う時には大きな差になります。
(もしかしたらイチローさんは
サッカーも超うまいかもしれません)
逆に知識はあっても、基礎運動力が低い人は
意外と実力は低くなります。
Aさん サッカー知識 10 × 基礎運動力 1 = サッカー実力 10
なのでサッカー知識ばかりを集めても、
サッカーが上手くなるわけではないという事です。
大切なのは両者のバランス、
とくに基礎運動力です。
ダンスでも同じことが言えます。
サッカー知識をダンス知識と
言い換えれば簡単にわかります。
たとえばいろんな
バリエーションを知っている。
CBMやサイドリード、
シンコペーションなど用語も
たくさん知っていて、
理解も正しく出来ている。
でもダンスの実力が
高い訳ではないのです。
多くの人がこの罠に
かかっていると思います。
ダンスにおける基礎運動力として
僕が考えることは、
(1)まっすぐ立つ
(2)右足に乗る
(3)左足に乗る
(4)真っ直ぐ前進
(5)真っ直ぐ後退
(6)真横に動く
(7)真上に上がる
(8)真下に降りる
例えばこれができるだけでも
基礎運動力は大きく上がると思います。
これがないのにCBMがあるかないか、
ボディのシェイプを付けるか付けないかと
考えても上達は少し難しいのではと思います。
もちろん、これら基礎運動力を
レベル10にするまで
他の事を練習してはいけない
訳ではありません。
ただ、こういう事も大事だなと
僕は思います、ということです。
いま思い通りに練習できない人が
多いと思います。
たまにこういうことを考えてみるのも
実力アップにつながると思います。
よかったら試してみて下さい。
~まとめ~『実力=知識×基礎運動力』
解説動画
関連記事