《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差》背の高いダンサーにおすすめのトレーニング 【体が長いので体幹トレーニングはマスト】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210812124239j:plain

先日僕のYoutube動画を見て

道外から習いにきてくれた人がいました。

 

まさかそんなことがあると思っていなかったので

とてもうれしかったです。

 

こんな僕でも発信することで遠くの人に

メッセージを届けられるんですね〜

 

改めてびっくり。

 

今日はリクエストをいただきました。

 

「背の高いダンサーがやるべきトレーニングはなんですか?」

 

今日はこのことについて

僕なりにお話ししていきます。

 

筋トレは必要?いらない?

f:id:tatsushi_miyake:20210812124324j:plain

まず社交ダンスには筋トレがいるか入らないか問題が

昔からあります。

 

以前は「ダンスの筋肉はダンスでつける。」っというのが

主流な考えだったように感じます。

 

僕もあまり筋トレをしたことはありませんでした。

 

でも今の考えは

 

「社交ダンサーにも筋トレは絶対必要。」

 

です。

 

理由は大きく2つあります。

 

ひつとは今のダンスは僕がダンスを始めた25年前に比べても

いろんな動きの幅やスピードが格段に違います。

 

そのため以前よりより強く柔軟な筋肉が

必要になっていると思います。

 

もうひとつはダンスの動きは

筋肉を使うという意味でも結構複雑だということです。

 

一部の天才的なダンサーは別ですが、

僕のような一般的なダンサーは

踊ることで筋肉をつけるより

筋トレをしてその筋肉を使えるようにする方が

圧倒的に時間短縮になると思います。

 

筋トレといっても別にボディビルダーのように

鍛える必要はありません。

 

とくにスタンダードではあまり体を大きくしても

メリットは少ないです。

 

それよりひとつひとつの筋肉を鍛えることで

その筋肉を意識して動かしたり力を入れたりことができるので

踊りながら意識するより簡単だと思います。

 

もし可能ならパーソナルトレーナーなどについて

こんな動きをしたいといえばそれに適した筋トレを

教えてくれると思います。

 

全ての人がトレーナーに習うこともできないと思うんので

僕がこんなことしたらいいんじゃないかなぁ〜って思うことを

考えてみました。

 

背の高い人の弱点は?

f:id:tatsushi_miyake:20210812124544j:plain

背の高い人の弱点はなんでしょうか?

 

僕はこう思います。

 

「背が高いこと。」

 

まるでヒグマ被害を避けるためにはヒグマに遭わないことみたいな

文章になっています。

 

わからない方はこちら

 

それはさておき背が高いということは

体の長さが全体的に長いということです。

 

スタンダードでは足から頭までの縦のラインと

右手から左手までの横のラインがあります。

 

このライン自体も長いので

曲がったりぶれやすいのが

背の高い人の特徴だと思います。

 

たとえば竹を想像してみてください。

 

20cmくらいの竹は手で曲げることは

難しいと思います。

 

でも5mくらいある竹なら大きくし鳴らせることは

そう難しくはないと思います。

 

人間の体も同じです。

 

背の高い人と背の低い人が

同じくらいのボディートーンや

ホールドの張りで立っていても

背の高い人の方が遥かにぶれたり

曲がったりしやういのです。

 

もちろんそれが悪い事ばかりではないですが、

タンゴやクイックなどの速い種目や

スピンなどの回転がある時などに

体がぶれやすいのは圧倒的に

背の高い人だと思います。

 

僕もタンゴではビシッと止まれなくて

とても苦労しました。

 

ある先生に習った時に

 

「ウォーレン(ボイス)は背が高くて体がビヨヨ〜ンってなるよね。

        Jumbo(僕のこと)も同じ。ビヨヨ〜ンってなってる。

            背が高いとみんななるから気をつけないといけない。」

 

といわれました。

 

ウォーレン・ボイスを知らない方はこちら

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 ちなみにかれらの息子のグレン・ボイスはWDSFで活躍しています。

 

親子でデモをしている動画がありました。

youtu.be

 

もし動画が上手く再生されな時は

こちらのリンクからYoutubeへ飛んでください。

https://youtu.be/IE_l1AAynDQ

 

さてウォーレンはそれでも世界的ダンサーなので

僕の目にはぶれているのはよくわかりません。

 

そのコーチャーは元世界チャンピオンで

彼らのことも教えているので見えるのでしょう。

 

でもここからわかることは

長いものは曲がったりぶれたりしやすいということです。

 

なので鍛えるべきトレーニングは

 

・胴体がぶれないようなトレーニン

 

・ホールド(腕)がぶれないようなトレーング

 

のふたつだと思います。

 

僕もやっているおすすめトレーニン

f:id:tatsushi_miyake:20210812124632j:plain

<ボディがぶれないためのトレーニング>

ボディがぶれないためには

体幹を強くする必要があると思います。

 

そのためには腹筋と大腰筋を

鍛えるのがいいと思います。

 

僕がやっている筋トレで

おすすめはこのふたつです。

 

<腹筋全体を一気に鍛えるプランク

やはりこれは定番です。

 

うつ伏せになり両足と両ひじを床につけて

姿勢をまっすぐに維持するだけです。

 

結構きついですが、お腹周りにしっかりと効き

短時間で鍛えることができると思います。

 

またボディを維持するための力の入れ方を

意識しやすくなるのでおすすめです。

 

詳しいやり方はGoogleで検索してください。

 

もうひとつは大腰筋です。

 

これは上半身と下半身をつなぐ筋肉で

もも上げなどをする時に使う筋肉です。

 

上半身が後ろに反りやすい人は

腹筋と共に大腰筋を鍛えると

いいと思います。

 

僕は引退してから(?)大腰筋を

面白半分で鍛え始めたのですが、

予想外に効果があり現役の時より

立ちやすくなったように感じます。

 

これも鍛え方はいろいろありますが、

僕もやっている一番簡単な方法は

立ってできるものです。

 

まず両足を揃えて立ちます。

 

もしバランスが心配な人は何かに捕まっても

いいとおもいます。

 

 

そこから両脚を伸ばしたまま

前にあげて下ろします。

 

左右交互に10回くらい行うといいと思います。

 

速くやる必要はなく、両脇腹のあたりを意識して

お腹の力で脚を持ち上げるようにするといいと思います。

 

ほかにもいろんなトレーニングがあるので

「大腰筋 筋トレ」とか検索してみると

いいと思います。

 

Youtubeで検索すれば

レーニング動画も出てきます。

 

<ホールドがぶれないためのトレーング>

ホールドがブレるのは

大きく分けて2つの理由があると思います。

 

・肩(僧帽筋)に力が入っている

 

・大胸筋と背筋のバランスが悪い

 

まず僧帽筋に力が入ると

いわゆる肩に力が入っているという状態になります。

 

これは僧帽筋の力を抜いたまま

腕を上げる練習が必要になります。

 

こちらを参考にしていただくといいと思います。(自前!)

youtu.be

 

次にホールドは綺麗にできるけど

維持できない人のためのトレーニングです。

 

ホールドが維持できないひとは

腕が前に行きすぎるか後ろに行きすぎるのが

ほとんどだと思います。

 

腕を前に動かすのは大胸筋、後ろに引くのは

肩甲骨周りの背筋(とくに菱形筋)です。

 

まず僕がお勧めするのは腕立て伏せです。

 

これもたくさん回数をこなす必要はありません。

 

ただ胸の筋肉を意識して

ゆっくりと行うことで

腕が後ろに引けるのを防ぐ効果が期待できます。

 

もうひとつ背中(菱形筋)を鍛えるためには

肩甲骨を寄せる運動をすることです。

 

まっすぐ立って腕はリラックスして横に下ろしておきます。

 

そこから肩甲骨の真ん中あたりを意識して

両方の肩を引き寄せるように動かします。

 

上手くいかない人は両手を後ろで組んで

行うと上手く行きます。

 

これをできるだけ腕の力を使わずに

背中の力だけでできるようにすることで

肩が後ろにひかれて腕も前に行かなくなります。

 

実際にホールドを維持する時は

胸と背中の両方に力を入れて

引き合っているようにしてバランスを取ります。

 

こうすることで体の力でブレないように

することができると思います。

 

肩周りのトレーニングはこちらも参考にしてください。

youtu.be

 

 

筋トレはこれからのダンスに必要だと思う

f:id:tatsushi_miyake:20210812125042j:plain

いろいろご紹介してきましたが、

社交ダンス(というか競技ダンス)には

筋トレは不可欠になってくると思います。

 

筋トレには大きく分けて二つの効果があると思います。

 

 

・体の形をつくる

 

・筋肉の意識をつくる

 

スタンダードにおいてはふたつめの

筋肉の意識を形成することだと思います。

 

もちろんボディメイクも大事ですが、

いまスタンダードはわりとスリムな体型が

流行りだと思うのでそんなに胸板を厚くしたり

足を太くする必要は感じません。

 

でも意識して動かせる筋肉が多ければ多いほど

踊りの幅も広がり姿勢を維持するのも

楽になると思います。

 

よかったらぜひ試してみてください。

 

〜まとめ〜『筋トレはやって損はない。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング