《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差の悩み》ボディが離れてしまう人はどうする?

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

スタンダードを踊るときは

ボディコンタクトします。

 

ボディが離れると、

リードがうまく伝わらなかったり

動きが滑らかにいかなかったりと

問題が起きます。

 

一般的には膝の上から

みぞおちくらいまでが

触れていると

良いといわれています。

 

しかし身長差があるカップルは

そもそも膝からみぞおちまでの

距離が違います。

f:id:tatsushi_miyake:20191008001937p:plain



身長の高い方が長く、

低い人の方が短いです。

 

膝を合わせれば

みぞおちがずれ、みぞおちを合わせると

膝が合いません。

 

どうすればいちばん

いいコンタクトで踊れるのでしょうか。

 

 

 

 

まず自分の長さは

変えることが出来ないということを

確認しましょう。

 

とくに小さい人が

体を長く伸ばすことは

できません。

 

なのでボディの長さを

長くしようとしても後ろに

反ってしまうだけです。

 

緩んでいるのはいけないですが、

自分の長さをキープします。

 

 

大きい人も短くすることは

できません。

 

ゆがんでしまうだけです。

 

長いボディは長いまま組みます。

 

 

 

 

合わせるポイントは

股関節です。

 

大きい人は少し膝を緩めて

股関節の高さを合わせます。

 

スタイルが一緒なら

膝は大きい人が

少し下になるでしょう。

 

みぞおちは小さい人の方が

下になります。

 

このコンタクトを保って

踊れば動きがあってきます。

 

男女とも股関節を中心に

振るようにうごきます。

f:id:tatsushi_miyake:20191008002840p:plain

参考

歩行分析~観察すべきポイントと臨床でよくみる異常現象のまとめ~ - 白衣のドカタ

 

このように脚は腰の下で

振り子のように動きます。

 

なので股関節の高さを合わせることで

二人の足がスムーズに振り出せるのです。

 

そこから上の高さはお互いに

自分の高さをキープして

踊るしかありません。

 

 

 

もっともよくある間違いは

みぞおちの高さを

合わせてしまうことです。

 

大きい人が猫背になるか、

小さい人の膝が伸び切って

突っ張ってしまいます。

 

股関節の高さを合わせ、

脚を自由に振ることが

出来る場所を探してください。

 

そうすることで

脚がぶつからなくなり

ボディも離れなくなります。

 

 

~まとめ~『身長差があるカップルは股関節の高さを合わせる。』

 

関連記事

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング