《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》床から足を離すな。

こんにちは!Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

今日はスタンダードの話です。

 

スタンダードの種目は

大きく分けて2種類あります。

 

ひとつはスイングダンス。

 

もう一つはスイングがないダンス。

 

スイングダンスとは

ライズ&フォールがあり

揺れるように踊るものです。

 

ワルツ、

スローフォックストロット、

クイックステップ

そしてウィンナーワルツです。

 

スイングダンスではないダンスは

…タンゴです。

 

このふたつのダンスでは

脚の使い方が大きく違います。

 

スイングダンスでは

床から足を離しません

f:id:tatsushi_miyake:20191102231445p:plain

つま先あるいはかかとのどちらかが

必ず床に触れています。

 

このことによりいつでも

床を感じて踊ることが出来ます。

 

なぜ床を感じていなければ

いけないのでしょうか?

 

ためしに床から少し足を

上げて前進してみましょう。

 

どうなりますか?

 

たぶん少しどすっと床に落ちるように

ついた人が多いのではと思います。

 

つぎにつま先を床から離さずに

滑らせて最後にかかとから

前進しましょう。

 

どうでしたか?

 

先ほどよりは滑らかに

前進できたのではないかと思います。

 

このように床から足を離すと

床がどこにあるかわからなくなります。

 

なので顔が下に向きがちになります。

 

これでは姿勢も悪くなり

いいダンスにはなりません。

 

そのために床から足を離さないことで

いつも床の位置を感じ

なめらかに踊ることが出来ます。

 

 

 

少し具体的に説明します。

 

前進ではまずつま先から

ボールを軽く床に滑らせながら

前に進めます。

 

ひざは曲がったまま少し上に

持ち上げるように進めます。

 

体重が乗る寸前にひざを伸ばし、

出した足はかかとに変わります。

 

その直後体重が乗り

足の裏全体が床につきます。

 

これが前進の足の付き方です。

 

 

つづいて後退です。

 

まずひざを緩め足のボールをすべらせ

次につま先に変わります。

 

前足で送り体重が移る寸前に

ひざを伸ばします。

 

その後体重が乗るときに

ボールから足の裏全体が

フロアにおります。

 

これで後退も床から足が離れないで

ステップすることが出来ます。

 

ちょっと難しいですけど

何回も練習してみて下さい。

 

僕は練習する前に、

毎回フェザーステップとバックフェザー、

フェザーステップの男性と女性を

繰り返し鏡の前で練習します。

 

これはロンドンである先生に

習った時に毎日やれと言われた練習です。

 

地味ですが繰り返し練習することで

かならず上達します。

 

よかったらやってみて下さい。

 

つまらないけど、

上達は保証します。

 

~まとめ~『スイングダンスでは脚は床から離さない。』

 

 

関連記事

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング