《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《競技ダンス》大きな動きとは何か? 【スタンダードの競技において移動量は神】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210605093147j:plain

スタンダードでもラテンでも

上手なダンサーはよく動いているなぁと

感じることが多いと思います。

 

この「よく動いている」とか

「動きが小さい」とかいうのは

スタンダードとラテンでは

すこし優先順位が違うと思います。

 

スタンダードにおいては

移動つまりフロアの上を

動く距離の大きさに

大きな価値があります。

 

もちろん移動距離だけが全てではないですが、

移動の占める割合はラテンよりも大きいと思います。

 

今日はスタンダードにおける

「大きな動き」について

僕の思うところをお話しします。

 

スタンダードは一体化して踊る

 

f:id:tatsushi_miyake:20210605093235j:plain

スタンダードではふたりがコンタクトして踊ります。

 

つまり常にふたりが一体化しているということです。

 

意識はここにありますが、

動きの基準になるのはふたりがひとつになっている状態で

決まるということです。

 

なので大きく動こうとして

ひとりが相手を無視して大きく動いても

結果として大きな動きにはならないということです。

 

それでもまずは個々が動かないと

 

f:id:tatsushi_miyake:20210605093351j:plain

とはいってもひとりひとりが動けなければ

カップルとしても動くことはできません。

 

大きな動きを目指す方は

まず自分の体を大きく移動できるようにしましょう。

 

これは特に男性に多いのですが、

大きく動こうとして相手を大きく動かす人がいます。

 

きもちはわかりますが、相手を動かすと

自分の体は止まるので結果として移動は小さくなります。

 

男性はまずしっかりと自分の体を動かすことに

意識を持っていきましょう。

 

また女性も相手に合わせなきゃという意識が

動きを細切れにしやすい傾向にあると思います。

 

ダンスはお互いに合わせなければいけないので

正しい意識ですが、あまりに合わせる気持ちが強いと

スイングや動きのつながりがなくなり

動きが切れてしまいます。

 

女性もリードを感じて動きを決めたら

自分の感覚を信じて大きく動きましょう。

 

お互いに動けるようになったら

 

f:id:tatsushi_miyake:20210605093621j:plain

ふたりがしっかりと自分の体を動かせるようになったら

カップルの中心を意識しましょう。

 

スタンダードでは回転があるので

移動量が大きい時と小さい時があります。

 

お互いが最大限動いていては

回ることができません。

 

そのなかで一番大きく動くためには

カップルの中心を意識して

その中心が大きく動くようにします。

 

自分の中心を動かす→カップルの中心を動かす

 

と意識をシフトします。

 

こうすることで基本的な考えは変わりませんが、

自分の中心を動かすという作業から

カップルの中心を動かすという方向に

意識を変えるということです。

 

こうすると、カップルの中心が最大まで動くために

自分がどうするかがわかってくると思います。

 

カップルの中心は通常コンタクトしている部分にあります。

 

ここがどこに向かってどのくらい移動するのかを

しっかりと意識するといいと思います。

 

回転していても進行性を失わない

 

f:id:tatsushi_miyake:20210605093654j:plain

カップルの中心を意識できるようになったら

その中心が進行する力を失わないようにすると

いいと思います。

 

ありがちなのはスピンなど回転の多いフィガーで

進まなくなってしまうことです。

 

確かに回転が多いフィガーでは

なかなか進めなくなるのは事実です。

 

でもカップルの中心ができるだけ動いていく中で

回転することで進行性とスピード感を

両立できると思います。

 

またスタンディングスピンやラインフィガーでは

進行性はないので、こういう時は逆にしっかりと

その場で踊ることで移動するところとの

コントラストもはっきり出ると思います。

 

これはウィンナーワルツを見るとよくわかります。

 

上手な人はフロアの上をすぅ〜っと進んでいくのが見えます。

 

イマイチな人はぐるぐる回るのに必死に見えます。

 

ウィンナーワルツでは基本的に世界チャンピオンから

僕たちまでほとんど同じフィガーを使います。

 

でもこの違い…

 

それはカップルの中心の進行性を

どこまで大きく滑らかにできるかに

かかっていると思います。

 

まだチャンスのあるみなさんは

よかったら挑戦してみてください。

 

〜まとめ〜『フロアの上をすいすいと進んでいく。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング