《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ホールド》崩れないホールドを手に入れる 【簡単に上達するコツはあるのか?】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。



スタンダードを踊る時に

きれいなホールドの形はとても大事です。

 

見た目がきれいなのはもちろんですが、

正しく端正な形を維持することで

機能的にも踊りやすくなると思います。

 

今日はきれいなホールドのために

僕がしてきたことをお話しします。

 

もちろんこの方法で完璧なるとは言えませんが

僕くらいにはなれるという感じで聞いてください。

 

 

(1)上半身の形が見える服を着る



まず練習する時にできるだけ上半身の形が

見えやすい服を着ることが大切です。

 

Yシャツなどは色んな意味できれいに見えるので

細かな崩れが見えない時があります。

 

人間やはり見えなければOKと思ってしまうので

なるべく崩れが目に見える服装がいいと思います。

 

いまはピッタリとしたTシャツやアンダーシャツがあるので

そのようなものを着るといいでしょう。

 

またAdsJapanなどのメーカーからタイトめの練習技も

たくさん出ています。

 

このようなものだとカッコよく形も見えるので

一段とおおすすめです。

 

 

 

男性なら思い切って上半身裸で踊るのも

いい方法だと思います。

 

僕はどうしても肩の形をきれいにしたくて

半年くらい練習の時に上半身裸で踊り

それを動画に収めてチェックしました…

 

意識はしやすくなるのでいいと思います。

 

 

(2)筋トレをする



上半身の筋肉が足りないと

形は崩れやすくなります。

 

とくに背筋、胸筋、三角筋は大切です。

 

背筋や胸筋が弱いと腕が前後に動いてしまいます。

 

また三角筋が弱いとひじが下がってしまいます。

 

こうなると僧帽筋つまり首の付け根の筋肉が働いてしまい

姿勢がきれいにならなくなってしまいます。

 

ムキムキになる必要はありませんが、

すこし筋トレすると力もつき意識もしやすくなるのでおすすめです。

 

(3)きれいなホールドで踊ると決める



最後は心の持ち方です。

 

きれいなホールドが必要なことは

みんながわかっています。

 

しかし崩れてしまう人が多いのは

きれいなホールドで踊ると決めていないからだと思います。

 

・相手がこうなるから踊りにくくて崩れる。

 

・相手がこうしてくれたらもっと崩れない。

 

・途中で疲れてくると崩れる。

 

などなど言い訳はなんとでも言えると思います。

 

もしあなたが崩れないホールドで踊りたいと思ったら

「踊る時は常にきれいなホールドを保つ。」

と決めましょう。

 

これはルールです。

 

あれこれ理由を考える暇があったら

どうやったらその状況でも崩れないで踊れるかを考えましょう。

 

きれいなホールドであることが当たり前になれば

多少辛くても崩れることはほとんどないと思います。

 

 

もしこれを聞いて「三宅君はそうかもしれないけど一般の人はね…」と思った人は

多分崩れないホールドは身につかないでしょう。

 

ただもし何かハッとした人は

今日から崩れないホールドに向けて1歩を踏み出していると思います。

 

僕でもここまでこれました。

 

誰でもここまでくらいはできると思います。

 

〜まとめ〜『やると決めれば、いつかは必ずできる。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング