《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《練習》普段からできるいい練習方法3選 【ちょっとを毎日やるとたくさんになる】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Clark Youngが撮影した写真

 

社交ダンスを上達したい人は

レッスンを受けて練習するしかありません。

 

ただ好きなだけレッスンを受けることができればいいですが、

プロアマ問わずそうはいかない人が多いと思います。

 

また練習時間も好きなだけ取れるとは限りません。

 

ただそんな中でひとりでもできる練習法で

僕がお勧めするのものをご紹介します。

 

つらくないやつで。

 

練習1 鏡の前でフェザーステップ


Unsplash
Михаил Секацкийが撮影した写真

 

まず僕がやっている練習でいいのは

鏡の前でフェザーステップなどをシャドウで踊ることです。

 

僕はつぎの4つを練習しています。

 

・フェザーフィニッシュ(男性)

 

・フェザーフィニッシュ(女性)

 

・フェザーステップ(前進)

 

・フェザーステップ(後退)

 

です。

 

この4つは送り足、バランス、フットワークなど

いろんな要素が入っているフィガーです。

 

これを鏡の前で何回も行うことで

いろんな気づきがあると思います。

 

別に何かに気をつけてと言わず

毎回練習前のウォーミングアップとして行うくらいで

結構効果があると思います。

 

まずは3ヶ月やってみましょう。

 

練習2 大股で歩く


Unsplash
Sincerely Mediaが撮影した写真

 

つぎは普段からできる練習方法です。

 

道を歩くときなどに大股で歩くことです。

 

大股で歩くためには支え足と出す足のタイミングや

使い方が大事です。

 

また足と足の間が広くなるので

ボディを支える力も必要になります。

 

そのためいつも大きな歩幅で歩くことで

全てをいっぺんに鍛えることができます。

 

しかも早く目的地に着く。

 

コスパ最強です。

 

ただ道が凍っている時はやらないでください。

 

転んで怪我をします。

 

練習3 階段を登る


Unsplash
Lindsay Henwoodが撮影した写真

 

最後はこちらです。

 

階段を登る時は歩くときと違い、

ステップする脚を持ち上げる動作があります。

 

これは大腰筋や腸骨筋などが活性化するため

足の運びが良くなる効果が期待できます。

 

脚をだすときに腿の前などだけの力で出すと

どうしても脚の開きが小さくなり姿勢が崩れやすい傾向があります。

 

ただ平地を歩くだけだと腸腰筋を使うのは少し難しいと思います。

 

階段だと歩幅は決まっているし

脚を持ち上げるだけなので簡単にできるようになります。

 

下はエスカレーターで登りだけ階段にするのが

お勧めです。

 

上達への近道はコツコツ精神


Unsplash
Jukan Tateisiが撮影した写真

 

結局コツコツと毎日少しずつ行うことが

上達の1番の近道になると思います。

 

日々の生活や練習の前後でも

何かダンスに役立つことはないかと考えることで

いろんなことが練習になると思います。

 

24時間練習できるのだ!

 

〜まとめ〜『どうせやるならダンスに役立つやり方で。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング