《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス》健康にいい運動は社交ダンスがいい 【見た目が若く見える効果も】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Vitalii Pavlyshynetsが撮影した写真

 

 

社交ダンスはとても健康にいいスポーツのひとつだと思います。

 

ここでいう「スポーツ」とは競技としてのスポーツではなく

適度に体を動かすという意味とします。

 

ダンスが芸術家スポーツかという話は色々難しくなります。

 

今回はあくまでも健康のために体を動かすという点において

スポーツということにします。

 

今日はダンスが健康においてどんなところがいいかを

僕なりにお話しします。

 

 

良い所1 姿勢が良くなる

 


Unsplash
Oksana Taranが撮影した写真

 

 

まず社交ダンスで一番のメリットは姿勢が良くなることです。

 

姿勢を良くした方がいいというのは

ダンサーに限らずみんな思っているでしょう。

 

僕が小学生の頃はまだ1m定規(←先生だけが使ってたヤツ)を

先生が背中に入れてきて姿勢を直されました。

 

まあ昭和な匂いがぷんぷんします。

 

定規で叩かれるわけでは無いので、体罰ではありません。

 

(別件で叩かれたことはアリ)

 

姿勢がいいメリットはたくさんあります。

 

まず骨格や筋肉に負担がかかりにくくなります。

 

私たちは立って生活してるので

頭や胴体の重さが下半身にかかります。

 

この時に真っ直ぐになっていれば、骨格で支える部分が多くなり

筋肉の負担は少なくなります。

 

また骨にも真っ直ぐに重さがかかるので

支えやすいと思います。

 

また体の形が正しいと

内臓の位置も正しくなり負担も減るという話もあります。

 

ただ姿勢が大切とわかっていても

なかなか綺麗な姿勢を保つことは難しいです。

 

そこで社交ダンスです。

 

ダンスでも姿勢は治せますが、

あくまでもダンスのレッスンの中で行うので

モチベーションは上がると思います。

 

またダンスをするとわかりますが、

競技やデモに出るわけではなくても

カッコよく踊りたい気持ちがあるものです。

 

そのためそんなに姿勢を治そうとしていなくても

姿勢がだんだんよくなっていくのです。

 

良い所2 下半身の筋力がつく

 


Unsplash
amol sonarが撮影した写真

 

 

私たちは普段の生活をしてると

思ったより歩くことをしていません。

 

交通の便利さもよくなっていることや

とくに今は冬で出歩くのも億劫になると

1日に数百歩も歩いていない時もあるかもしれません。

 

万歩計という言葉があるように

1日1万歩くらい歩くといいとも言われていますが、

数百歩では桁が違いすぎます。

 

こうなると下半身の筋力がつきにくく

余計に歩けなくなりという悪循環に陥りやすいです。

 

社交ダンスはスクワットをしたり階段ダッシュをしたりするような

辛さは全くありませんが、意外と下半身を使います。

 

スタンダードではひざの曲げ伸ばしを中心とした

上下動をよく行います。

 

またラテンならしっかりと爪先まで足を伸ばすことで

これも結構力を使います。

 

ただそれを筋トレではなくダンスとして踊り楽しみながら行えるので

そこが一番いい所だと思います。

 

最近になって特に思いますが

下半身、足腰の筋肉があるかないかは

健康にとても強く影響します。

 

ダンスのレッスンに来るだけで

家から出るし、地下鉄などの交通機関に乗るし

もちろんダンスもします。

 

これだけでもすごい運動量だと思います。

 

筋肉をつけると言ってもボディビルダーになるわけではありません。

 

(もちろんボディビルダーが悪いというわけではありません)

 

ただ必要な筋力を楽しみながらつけていくことができます。

 

良い所3 バランスが良くなる

 


Unsplash
Gustavo Torresが撮影した写真

 

 

社交ダンスは自分でしっかりと立って踊ります。

 

立つためには当然自分でバランスを取る必要があります。

 

もし家にいたらなんとなくソファに座って

読書したりテレビを見たりすると思います。

 

家の中でずっと立っていたら…健康にはいいけど変です。

 

ずっと立っていては辛いですが、

ダンスをすることで動きながらバランスを取る力を

鍛えることができます。

 

特にダンスでは前だけなく横や後ろに動き

さらに回転したり背伸びをしたりします。

 

その中で倒れないようにすることで

足だけでなく体幹の筋肉も自然に鍛えられると思います。

 

また特に教室でのレッスンなら先生と一緒に踊るので

万が一バランスを崩してもちゃんと助けてくれます。

 

安心。

 

ダンスの先生もちゃんとバランスとってと言いますが、

取れない時は必ず助けてくれます。

 

僕たちもレッスンなので教えることは教えなければいけないですが、

立てない時はちゃんと助けることを前提にレッスンしています。

 

そのため安心して捕まってもらって構いません。

 

ちゃ〜んと支えますよ。

 

もちろん「捕まらないで踊ってね」と言うけど

べつに怒っているわけではありません。

 

一応僕も「ダンス教師」なので教えないと仕事をしたことにならないので

言っているだけなんですね。

 

なので安心してレッスンを受けてください。

 

社交ダンスは安心な運動

 


Unsplash
Catherineが撮影した写真

 

 

そう言う意味では社交ダンスは年齢や体力に関わらず

だれでも健康になりながら楽しめる最高のだ運動のひとつです。

 

また体力以外にも結構脳みそも使います。

 

運動以外の部分についても

かなりいい影響があると思います。

 

かなり前ですが長く教室に通っていた生徒さんが

亡くなりました。

 

その親族の方(この方もダンスをしている)のお話では

お骨になった時に脚の骨が逞しく

簡単に折れなかったそうです。

 

これもダンスのおかけなんですねとおっしゃっていました。

 

確かにその方は亡くなる寸前までダンスを踊っていて

いつも楽しそうにレッスンを受けていらっしゃいました。

 

もちろん他にもいいものはたくさんあると思いますが、

社交ダンスは健康にいい運動のひとつとしてお勧めできると思います。

 

佐藤・小野・三宅ダンススクールでは

2月から無料社交ダンス講習会を開催します。



どなたでも参加できますので、お気軽にお問い合わせください。

 

メールもしくは下記のフォームからどうぞ

社交ダンス無料講習会2023~申込フォーム

 

tomoyuki_sato_dance_school@msn.com

 

 

〜まとめ〜『社交ダンスは健康にいい』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング