こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
競技ダンスでは社交ダンスのルールを守りながら
より自分たちに有利に踊ることが大事です。
今回はフロアの使い方に注目して
僕が意識してきたことを
お話します。
今日のテーマは『LODの設定』です。
(1)一般的なLOD設定のデメリット
一般的にLODは下記のように
イメージしている人が多いと思います。
田んぼの田のようにフロアを分割し
各マスを順番に移動していく感じです。
これは正しいです。
僕も最初はのように説明されました。
ダンスタイムではこれでOKです。
でもこのイメージはいくつかのデメリットがあります。
1.真ん中で小さく回ってしまう。
この順番で回ると、どうしてもフロアの
真ん中で小さく回ってしまう人がいます
また、フロアの半分だけを使って
回ってしまう様にもなりやすいです。
競技の時は大きく動きたいので
こうなることは避けたいです。
2.コーナーでの動きがあいまい
またこのイメージのもうひとつの
デメリットはコーナー付近動きが
あいまいになることです。
コーナーに境目がないので
こんな動きになりやすと思います。
コーナーの設定が人によって違うので
交差しやすくなります。
また、コーナーに入る人と
こーなから出る人が交錯しやすいのも
あると思います。
そうすると、ぶつかって動けなくなり
慌てることになります。
(2)どうやってLODを設定するか
僕のおすすめはこのような感じです。
このメリットはふたつあります。
1.長いバリエーションはぶつからずに踊ることが出来る
リバース系の長いバリエーションは
フロアの中に入りながら踊ることが多いです。
そのときにこのようなイメージにすると
他のカップルにぶつかりにくくなります。
とくに狭いフロアだとLODの境目で
向こうからくるカップルと
ぶつかりやすいです。
でもこのイメージなら
近づくこともなくスムーズに踊れます。
2.コーナーの出入りがはっきりする
コーナーでもどちらに人が来るかが
はっきりします。
必ずこの通りになるとは限りませんが、
ある程度スムーズに流れていくと思います。
またもしこの流れに逆らっている人がいたら
ぶつかるかもしれないと
心の準備が出来ます。
自分が流れに乗っていなかったr
相手を先に踊らせた方が
結果的に自分もスムーズに踊りに復帰できると思います。
これはフロアで踊る人の共通認識として
広まっていないとうまくはいきません。
でも自分だけでも気を付けることで
危ない人を早期に発見し
巻き込まれないようにすることが出来ると思います。
よくぶつかる人はLODがおかしいのかもしれません。
自分も他のカップルもよく注意して
人の邪魔をせずに、
またもらい事故がないように
踊ってください。
自分の実力を100%発揮するために
役立つと思います。
~まとめ~『LODはフロアをxに区切るとわかりやすい。』
解説動画
関連記事