《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

《基本のテクニック2》スタンダードのトップラインの作り方 第1段階 【大きなトップラインもまずは基本から】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKateryna Tyshkulが撮影した写真 スタンダードを踊るときは ボディがコンタクトして頭が少し離れているのが きれいな形とされています。 ただ上手な人の真似をしてただ上を開いたり 開かせようとし…

《メンタル》何かを言うと攻撃されたと感じる人 【自分の場合と相手の場合】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのengin akyurtが撮影した写真 練習中や普通の会話の中で 相手に質問することは多いと思います。 「ねえ、〇〇した?」 「ここは〇〇だと思うんだけど?」 など普通に疑問を問いかけているだけです。 …

《姿勢》頭が前に出てしまう人はこれをチェック 【原因と解決方法を3つご紹介します。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのTimo C. Dingerが撮影した写真 スタンダードはホールドの上が開いていて ボディはコンタクト、つまりくっついたまま踊るのが 良いとされています。 ただどうしても頭が前に出てしまい 前傾や猫背に…

《フットワーク》足音を減らす方法 【足音がしないと上手とは限らないけど、上手な人は足音がしないという事実】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのVidar Nordli-Mathisenが撮影した写真 社交ダンスを踊る時は なるべく足音は立てないように踊ります。 もちろん何かしらの効果を狙ってわざと音を出すことは あるかもしれません。 でも動くたびにド…

《ウォーク》普通に歩けって言われるけど… 【結論としてダンスのウォークは普通じゃない】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 ダンスを習っているとこんなことを言われたことがある方も 多いと思います。 「普通に歩けばいいんだよ〜」 そうなんです。 社交ダンスは歩く動作が基本になってい…

《ダンス競技会》JBDF全日本ダンス選手権 Day2

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 JBDF全日本選手権の2日目が終わりました。 詳しい結果はこちら →あとでリンクつけます。 アマチュア ラテン 1位 五月女 組 2位 海老原 組 3位 大木 組 4位 大久保 組 5位 押川 組 6位 吉田 組 プロフェショナ…

《ダンス競技会》JBDF全日本ダンス選手権 Day1

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 JBDF全日本選手権の1日目が終わりました。 アマチュアスタンダードとプロフェッショナルラテンは どちらも大混戦。 詳しい結果はこちら JBDF選手権 1日目結果 アマチュア スタンダード 1位 62 五月女 組 2位…

《テクニック》ロアをすることで得られるメリット3選 【すこし降りるだけで、ダンスの踊りやすさは∞】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのTakahiro Sakamotoが撮影した写真 スタンダードを踊る時にロアという動きがあります。 ロアとはシンプルにいえばひざを曲げる動作です。 もちろんひざだけを曲げたらマトリックスみたいに 後ろに倒…

《姿勢》大きなトップラインの作り方 【まっすぐ立てるようになったらチャレンジしたい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEdge2Edge Mediaが撮影した写真 社交ダンスのスタンダードでは ボディがくっついたまま頭が離れている姿勢が きれいな形とされています。 たしかに百合の花のように滑らかなカーブで開いたカップル…

《テクニック》2つ以上の動作を同時に行う 【mixとblend】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスを踊る時には色んな動作があります。 移動、回転、傾きなど本当にたくさんあります。 しかも踊る時は回転だけとか移動だけといった ひとつの動作だけを行うことは少なく だいたいふたつ以上の動作を同時…

《ホールド》崩れないホールドを手に入れる 【簡単に上達するコツはあるのか?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードを踊る時に きれいなホールドの形はとても大事です。 見た目がきれいなのはもちろんですが、 正しく端正な形を維持することで 機能的にも踊りやすくなると思います。 今日はきれいなホールドのた…

《フットワーク》つま先から出るか?かかとから出るか?それが問題だ 【シェイクスピアも悩んだつま先かかと問題を考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードにはフットワークという言葉があります。 もちろんラテンにもあります。 スタンダードにおいてフットワークはなかなか奥深く 全てを覚えるのはかなり大変です。 それでも一番最初に習うことは多分…

《タンゴ》ホールドが窮屈になってしまうひと集合〜 【”全日本タンゴ苦手協会(JTNA)理事”の僕がおすすめするタンゴホールドのこつ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 タンゴを踊る時って 窮屈な感じのホールドになってしまうことがあると思います。 僕はもうなりませんが…嘘です。 いまでもなんか縮こまってしまって苦しくなる時があります。 今日はタンゴにおいてなんか窮屈…

《身長差》お互いの動作を合わせる時に意識すること1つ 【同じ高さではなく。同じパーツを動かそう!】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があると当然体の部分の高さも違います。 どこかを合わせればどこか外れてしまいます。 全部合わせることができたら… それはたぶん同じ身長です。 今日は身長差がある場合の体の使い方について 気をつけ…

《ダンス用語》ラインフィガー(ピクチャーポーズ)全種類 【完全版には届かないかも】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードにはラインフィガー、またはピクチャーポーズと言って 形をメインに見せるものがあります。 今日はスタンダードにおけるポーズを 僕の知る限りご紹介します。 ちなみに作り方や語源などは「諸説あ…

《ダンス競技会》大きな大会の難しところ 【思った通りに踊れない原因と解決方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いよいよ秋になり大きな大会が 続けて開催されるようになってきました。 全国大会を目指して練習に励んでいる人も多いと思います。 ただ大きな大会はなかなかレベルも高く 実力が発揮できない人もいるのではな…

《スタンダードのこつ》回転はどこでつくる? 【股関節は万能の関節】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードで回転する時に体のいろんなところを使います。 その中でも一番よく使うところは 股関節だと思います。 今日は股関節を使った回転について 僕なりにお話しします。 股関節は回転の80% スタンダ…

《レッスン》驚いたことがあったよ 【常に驚きと発見がある】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日レッスンをしていて こんなことがありました。 僕「ライズしててもひざは少し曲がっているんですよ〜」 生徒さん「え〜っ!難しくないですか?!」 僕「?!&$#$&」 その時はとても驚きましたが この…

《ちょっとした話》アイスクリームのすすめ 【甘いもの好きというほどでもないけど、アイスは好き】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんはダンスの後はお腹が減りますよね。 美味しいものを食べて元気をつけるのも いいことだと思います。 僕は結構アイスが好きで 夏の暑い日は買ってきて食べることがあります。 今日は僕がおすすめする…

《備忘録》考え方の考え方 【思考回路は人によって違うことを改めて認識】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスの練習でも他のことでも もの後のと考え方っていろいろあると思います。 先日もある機会に自分と周りの人の考え方の違いに気づき 気になっていました。 今日は考え方を考えてみたので 備忘録として僕な…

《ホールド》崩れないホールドの作り方 【ちょっとした意識の継続がポイント】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードのホールドは形をある程度 保って踊ることが大切です。 ただPPになったり回転したりすると どうしても形が崩れてしまうことが多いと思います。 今日はホールドが崩れないためのコツを 僕なりにご…

《スローフォックストロット》苦手な人が多い理由3選 【みんな結構同じところで悩んでいる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スローフォックストロットは滑らかな動きが 特徴の素敵なダンスです。 しかしながらちょっと苦手意識がある日も 多いのではないでしょうか? 今日はスローフォックストロットのちょっと難し部分と その解決方…

《身長差》身長差からくる動きが合いにくくなる原因3選 【身長差特有のトラブルを、原因から一挙解決】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差がある人同士が踊る時に動きが合いにくいときがあります。 これは踊りの技術もそうですが、 体格からくるいくつかの原因があると思います。 今日は身長差からくる動きが合いにくくなる原因3選を 僕なり…

《テクニック》表現が苦手 【表現ってなんですか?という僕の仲間に贈る】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAyo Ogunseindeが撮影した写真 ダンスを踊る時はステップだけでなく 何かを表現します。 海外の方はこの表現が得意そうにみえます。 (苦手な人もいるのかもしれませんが…) 日本人も表現力が豊かな…

《メンタル》思っていることと逆のことを言われたら 【レッスン中の矛盾をこう解決する】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんの中にはレッスンを受けながら ダンスを楽しんでいる方も多いと思います。 習っている時になんか自分がやりたいことと 逆のことを言われたことがある方も多いと思います。 僕もいろんなことで「えっ?…

《テクニック》真っ直ぐ立つに真っ直ぐに向き合う 【最初に言われることで、永遠に言われる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスをする時に基本となるのは 真っ直ぐに立つことです。 この「真っ直ぐに立つ」という簡単な言葉ですが、 とても難しく悩む人も多いと思います。 今日はこの「真っ直ぐに立つ」という言葉の意味を 僕なり…

《スタンダードのこつ》脚を長くする理由と方法 【少しの意識で大きなダンスを踊れる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスでは 「あしを長く使う」 ということが大事です。 これにはいろんな意味がありますが、 そのひとつに脚をみぞおちから生えているように イメージしておどる というものがあります。 今日はこの脚を…

《社交ダンス》なんでカウント1から踊らないの? 【初心者が最初にぶつかる謎の壁】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスの音楽は123 123 とか 1234 1234 などカウントがあります。 どの種目もそれなりに数えることができます。 じゃあ踊りましょうとなった時に ワルツなら3からステップし始めたり ルン…