《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

《メンタル》自分のダンスに期待する 【このまま進んでいいのか迷っている人へ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 自分の踊っているダンスがいいダンスか よくないのかは自分ではよくわかりません。 とくに競技会に出ている人は 結構よく踊れたと思うのに成績が出ないときも あると思います。 そんなときにふと不安になるこ…

《テクニック》回転のスピード感とコントロール 【自由な回転を手に入れたい僕が、いま考えていること】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードは優雅でありながらも スピード感も大切です。 特に回転のスピードは ラテンとはまた違う迫力があります。 ただこのスピード感はひとりだけでは 作ることができません。 今日はスタンダードにおけ…

《身長差》学生の大会に思う身長差があると苦手なこと 【身長差カップルにありがちなミスを覚えておくことは大事】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日北海道の学生の大会、全道戦を見てきました。 そこでも何組かのカップルが 結構身長差がありカップルごとに工夫しながら うまく踊っていたように思います。 ただ共通して苦手そうに見える部分もありました…

《学生ダンス》全道戦を見てきました 【溌剌と踊る学生ダンサー】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日北海道の学生ダンスの大会がありました。 これは全道戦(前北海道学生競技ダンス選手権)と呼ばれていて 4年生にとっては北海道での引退試合になる大会です。 また1年生が4年生と同じフロアでおどる最初で…

《スタンダードのこつ》腰の角度を水平に保とう 【基本的にスタンダードのウォークで腰は傾かない】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんが普段歩く時に どちらの腰が上がるか考えたことがありますか。 程度は違うと思いますが、 通常体重の乗っている方の腰が上がると思います。 ラテンのルンバやチャチャチャを踊る時は 自然な腰の上下…

《テクニック》練習はどうやってするか 【正確な動きを身につけるのが第一】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスに限りませんが、 何事も練習が上達の唯一の道です。 練習は多くやれややるほど 身につき上達する可能性が高まります。 今日は僕が今まで練習してきた中で感じたことや 気をつけてきたことをお話し…

《基本のテクニック2》肩が上がる人はここをチェック 【肩を下げるでは解決しません】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードを踊る時は ホールドの形も重要なポイントだと思います。 とくに首の付け根から肩にかけては 大事だと思います。 よく肩が上がってしまったりして 注意されたことがある人も多いのではないでしょ…

《身長差》テレスピンができなーい 【本気でテレスピンを抹殺しようと思った僕がおすすめする踊り方】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があるカップルで テレスピンが苦手な人はいませんか? 僕はとても苦手でした。 どうしても右肩が上がってしまい 女性を抱えるようになってしまいます。 それを防ごうと思うと今度はスピードがなくなり …

《学生ダンス》引退試合の全道戦 【学生にとって特別な大会】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 学連のダンサーは4年生の11月頃にある 全道戦という大会で引退します。 一応その後12月に冬の全日本(冬全)があるので 最後ではないのですが、北海道で踊る最後の大会ということで その大会が引退試合という…

《スタンダードのこつ》ゆっくりと踊るために 【ふわっとした感じをを出すためには、めっちゃ力を入れる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ワルツやスローフォックストロットなどのダンスは ゆっくりと踊ることが大切です。 もちろん速いバリエーションもありますが、 基本的にゆったりとした滑らかな動きが メインになると思います。 ただなんとな…

《スタンダードのこつ》回転すると苦しいのは遠心力との付き合い方かも 【逃れることはできないので、うまく利用するのが吉】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードではホールドを組んだまま 回転します 回転すると必ず遠心力が発生します。 遠心力自体は少し難しいのですが、 なんとなく外に引っ張られる感じがあるなぁ くらいでいいと思います。 この遠心力を…

《基本のテクニック2》ふたりの中心を意識してみるのはいかが 【コモンセンターcomon centreという考え方】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードを踊る時は 手を繋ぐだけでなく体もコンタクトして踊ります。 これにより少し窮屈に感じるかもしれませんが、 踊っていく上ではとても重要な役割を果たします。 今日はコンタクトしてることに ど…

《ダンスフィガー》いいフィガーは意外と昔からある 【いいフィガーだから長く踊られる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスのフィガーには ベーシックやバリエーションなど たくさんあります。 日々新しいフィガーができて消えていきます。 そんな中でも長く踊られるフィガーもあります。 今日はスタンダードの中で長く踊…

《ちょっとした話》東京の選手から連絡が来た。 【三宅は何をやらかしたのか?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今回は嬉しいことがあったので お話しします。 身長差カップルを勝手に紹介 僕は自分が身長差のあるカップルだったこともあり 自然に身長差のあるカップルには注目してしまいます。 そんな中で榎田・加藤組に…

《身長差》身長差があると陥りやすいホールドのミス 【誰もが落ちる罠にハマらないために】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があるカップルは ホールドに悩みがあることが多いと思います。 僕も20cmくらい差があったので ひじが下がったり左手が下がったりしやすかったです。 今日は男性が大きく、女性が小さい時に ホールドを…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権大会を見た感想 【選手係として近くで感じたこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日11/7(日)に苫小牧の総合体育館で 北海度ダンス選手権大会が行われました。 この大会は道新スポーツ杯と呼ばれていた大会で 今年から北海道知事杯として 新たな一歩を踏み出しました。 今日は選手係として…

《基本のテクニック2》ウォークの基本は脚振り運動から 【脚を振ればマジでうまくなる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスを踊る時はウォーク つまり歩くことが基本となります。 歩くということは普段からみんなやっているけど ダンスになるとなかなかうまくいかないと思います。 今日はダンスにおいてなめらかにウォーク…

《メンタル》自分の弱さ 【しっかりと向き合い、まあしょうがないよねって思ってあげる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 よく精神的に強いとか弱いという言葉を 聞くことがあります。 最近はメンタルが…みたいな言い方もあります。 今日はこのメンタルが強い、弱いということについて 僕なりにお話しします。 僕は強い?弱い? ま…

《ダンス競技会》大会の時に持っていくといいもの 【控室でより快適に過ごすために】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今週末の11/7(日)に苫小牧で今年最後の競技会 全道ダンス選手権大会が開始されます。 僕は2017年のこの大会を最後に 競技から離れました。 もう4年も立つなんて信じられないです。 僕が協議に出ていた時は 道…

《基本のテクニック2》体重を乗せるのはなんでですか? 【それは足を次の場所に動かすためです。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスの基本はウォークということは みなさん知っていると思います。 つまり歩くということです。 この歩くといことは 左右の足に交互に乗っていくことで 自分の進みたい方向に移動することです。 今日はこの…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権大会 もうすぐ開催 【この大会の特徴と見どころをご紹介】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今週末は苫小牧市で北海道ダンス選手権大会が 開催されます。 youtu.be この大会は道新スポーツ杯と言われていた大会で 今年から北海道知事杯となり新たな歴史を刻むことになりました。 今回はこの大会の見ど…

《あしの使い方》足を閉じることで感動 【単純な動きの中にもすばらしさがある】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードの美しさは いろんなところで表現できると思います。 たとえばホールドの大きさ あるいは移動のスピードや回転量もあるかもしれません。 大きなスウェーやトップの開きも素敵です。 数ある魅力の…

《スタンダードのこつ》リードとフォロー 【いつリードしてどうフォローするか】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスはリードとフォローという 考え方があります。 フォローの部分にはいろんな言い方があります。 言葉遣いも是非がありますが 今回は一番一般的なフォローという言葉で 進めていきたいと思います。 今…

《ちょっとした話》北海道弁に気をつけるべき 【方言の中で抜群のステルス性】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 僕は現在北海道でダンスをしていますが、 もともとは埼玉からきたので 北海道の人間ではありません。 北海道には当然北海道弁なる言葉があり 僕も最初はかなり苦労しました。 今日はダンスで出てくる北海道弁…

《社交ダンス》ウィンナーワルツとワルツの違い3つ 【ワルツはウィンナーワルツから生まれたんだよ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードの種目の中に ウィンナーワルツという種目があります。 これは社交ダンスの中では一番古いのではないかと思います。 いま一般的にワルツと呼ばれているものは ウィンナーワルツの音楽を遅くしたも…

《基本のテクニック2》大きな歩幅をつくるには 【スピードとの関係を理解】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードを踊る時は カウントやライズ&フォールによって 歩幅が変わります。 低い時は大きい歩幅に 高い時は小さい歩幅になります。 また長いカウント(Sなど)は大きい歩幅 短いカウント(Q,&など)…

《身長差》背が高くて身長差もあるのに機敏なカップル 【身長差があるから…と思っているカップルは必見】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があるカップルでも 大きく滑らかに踊ることはできます。 今回のJBDF選手権大会でも プロアマともにたくさんの身長差カップルを見ました。 それぞれやり方は色々でしたが みんなとてもうまくハーモニー…

《ちょっとした話》ファイナリストから感じたこと 【僕は大会を見てこんなことを感じました。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日のJBDF選手権大会では 日本で最高の技術を持つ人たちが 技を競いました。 もちろん諸般の事情で全てのダンサーが 集まっているわけではないですが、 それでもたくさんのダンサーが集まったことは事実です…

《ダンス競技会》JBDF選手権大会@名古屋  【各部門の感想と結果】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日10/24(日)に名古屋市の日本ガイシホールで JBDFダンス選手権大会が開催されました。 この大会はに最も歴史のある全日本クラスの大会のひとつです。 去年はコロナでちゅうしになってしまいましたが、 今年…

《社交ダンス》フットワークとは何かを考えてみた 【わかったことはわかってないということ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 フットワークというのは ダンスにおいてとても大事です。 そんなことは知ってるよ! という声が聞こえてきます。 でもフットワークとはなんですかという質問に しっかりと答えられる人は少ないと思います。 僕…